ソトブログ

文化系バーダー・ブログ。映画と本、野鳥/自然観察。時々ガジェット。

ソトブログ

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

日々のレッスン #004「〝443〟というピッチで。」

フィクションのような日記のような連載「日々のレッスン」第4回。わたしは抽象的な感覚を数値や目に見えるもので言い表したり置換したりすることは、しおりさんがボディケア/トリートメントのプロフェッショナルであることと通じているのではないかと思った…

日々のレッスン #003「何十本もの付箋が飛び出たわたしの読み終えた本は、鳥のように野に放たれる。」

フィクションのような日記のような連載「日々のレッスン」第3回。読んでいる本の気になった箇所に極細のフィルム付箋を貼っていくのはわたしの習慣で、何十本もの付箋が飛び出たわたしの読み終えた本は、その付箋が小さな羽根の集まりのようで、わたしがいな…

日々のレッスン #002「わたしたちの<レジェンダリー・マンスリー・トーク>」

フィクションのような日記のような連載「日々のレッスン」第2回。わたしたち三人の<レジェンダリー・マンスリー・トーク>。

日々のレッスン #001「小さな二階だてのビルディング」(ft. Bird Songs in Apple Music)

頭の片スミに「野鳥」の居場所を拵えておいて、「Apple Music」でプレイリストを作る、そして時おりは、フィクションのような日記のようなテキストを添えて。シリーズ「日々のレッスン(ft. Bird Songs in Apple Music)」、今回からスタートです。

“Pomera, My Love, to Every Hour in Every Day”――ポメラDM200ユーザーが、DM250誕生を言祝ぐ。

わたしにとっては、わたしの手許にある機会や道具のなかでも最も、「書く行為」をアフォードするマシン。第一位。そんなポメラDM200の、正統進化型新機種、DM250の誕生を言祝ぐ。

ブックレビュー“読む探鳥”:黒川創『かもめの日』/チェーホフ『かもめ』/宮沢章夫『チェーホフの戦争』――「ヤー・チャイカ(わたしはかもめ)」という声が繋ぐ、120年の過去・現在・未来。

文学作品やのなかに鳥を探す「読む探鳥」のシリーズ、今回は黒川創の小説『かもめの日』から、その着想の元もあるチェーホフの戯曲『かもめ』、劇作家・宮沢章夫による「かもめ」の読み、『チェーホフの戦争』まで。

“Little Bird(すべてをわからなくてよい、たくさんの秘密)”――Bird Songs in Apples #007(野鳥と音楽を愛する人のためのApple Musicプレイリスト)

フィールドで鳥見をしていて、こっちにキビタキがいたと思ったら向こうにオオルリがいて、下を流れる渓流にエメラルドグリーンの流線形、カワセミが突っ切っていって、目線を動かしたその先の向こう岸にカワガラスが! みたいな目移りする状況のような、音楽…