ソトブログ

文化系バーダー・ブログ。映画と本、野鳥/自然観察。時々ガジェット。

ソトブログ

ホラー嫌いのためのホラー映画選「“ブルー・マンデー”だけは投げないで!」

 

この記事をシェアする

20170917-horror


私自身、元来「ホラーというだけで観ない(恐いから)」というホラー映画(食わず)嫌いだったのですが、映画を日常的に観るようになってくると、「どうも映画好きの人ほどホラー映画が好きらしく、ホラー映画には映画本来の魅力の本質が詰まっているらしい」ことが耳に入ってきます。
ホラー映画にはジャンル的なお約束やクリシェも多く、好きな人ほど楽しめるのは勿論なのでしょうが、そういった点を(おそらく)踏まえつつも、“恐怖”だけがホラー映画の魅力じゃない、というのを教えてくれた、いくつかの映画を取り上げてみます。

 

イット・フォローズ(2014)

イット・フォローズ [DVD]

イット・フォローズ [DVD]

 
イット・フォローズ(字幕版)

イット・フォローズ(字幕版)

 

原題:It Follows
製作年:2014年
監督:デヴィッド・ロバート・ミッチェル


他の誰かにセックスをして移さないと、捕まった者に必ず死をもたらす"It"(「それ」)の恐怖を描く――のですが、Itの恐さはその出現が恐いのではなく、不在もしくは偏在が恐い。"It"の映っていない画面が恐い、つまり映画を観ているあいだずっと恐い。という、普通のホラー映画以上に恐い映画なのですが、実は「他者を愛すること」「生きること」の本質を問うてくる。恋愛や人生を打算的に捉えるのは止めましょう。

 

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004)

ショーン・オブ・ザ・デッド [DVD]

ショーン・オブ・ザ・デッド [DVD]

 

原題:Shaun of the Dead
製作年:2004年
監督:エドガー・ライト


新作『ベイビー・ドライバー』が話題のエドガー・ライトの出世作。新旧ホラー映画のクリシェを詰め込みつつ、コメディでもホームドラマでもブロマンスでもあり、しかもどの点においても完成度が高いという、若きエドガー・ライトの才気ほとばしる快作。個人的には、序盤で自身のアナログレコード・コレクションを、(割れてもいいのを選びながら)ゾンビに泣く泣く投げつけるシーンが最高でした。「“ブルー・マンデー”(英バンド、ニュー・オーダーのヒット曲)は?」「ダメ。初回盤だ」「ストーン・ローゼズ」「ダメ」「『セカンド・カミング』だぞ?」「俺は好きなんだよ!

 

ゾンビランド(2009)

ゾンビランド [DVD]

ゾンビランド [DVD]

 
ゾンビランド (字幕版)

ゾンビランド (字幕版)

 

原題:Zombieland
製作年:2009年
監督:ルーベン・フライシャー


『ショーン・オブ・ザ・デッド』と同じくコメディ仕立てのゾンビ映画。今をときめくエマ・ストーンと、ジェシー・アイゼンバーグ、若き日の二人の共演もさることながら、全人類がゾンビ化していく危機的状況のなか、とある(脱力系)ハリウッドスターの豪邸宅でのつかの間のひとときと、クライマックスの遊園地でのゾンビとの大乱闘まで、本作で、ホラー映画がただの“映画”以上に何でも入る、マジックボックスみたいなものであることを教えてもらった気がします。

 

ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ(2015)

ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ [DVD]

ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ [DVD]

 

原題:The Final Girls
製作年:2015年
監督:トッド・ストラウス=シュルソン


そろそろ気づいている方もいるかも知れませんが、こちらもコメディ。「人里離れたキャンプ場で若者たちが殺人鬼に襲われる」といういかにもなスプラッター映画の舞台設定。しかしそこは、主人公の母親がかつて、“最後の生き残り”=“ファイナル・ガール”を演じたスプラッター映画の中――というアクロバティックなSF仕立て。そしてストーリーの本質は母娘愛という、「全部乗せ」映画。なのにスマート。こういう映画こそ、「ホラーだから」観ないのは本当にもったいない。

 

ジェニファーズ・ボディ(2009)

ジェニファーズ・ボディ (完全版) [DVD]

ジェニファーズ・ボディ (完全版) [DVD]

 
ジェニファーズ・ボディ  (字幕版)
 

原題:Jennifer's Body
製作年:2009年
監督:カリン・クサマ

 

女性同士の心理的の機微を描いて卓越した才気の走る『JUNO/ジュノ Juno』 (2007) 、 『ヤング≒アダルト』(2011)のディアブロ・コディ脚本作のなかでも、本作の苦さ、痛々さは随一。というより、身体的な痛さが精神的な辛さにも繋がるという意味で、ホラーであり、青春映画でもある必然性のあるストーリー。「悪霊に乗っ取られた親友との闘い」というホラー的荒唐無稽を演じてバカバカしく見せない、ミーガン・フォックスとアマンダ・セイフライドの二人が光ります。

 

死霊のはらわた(1981)

死霊のはらわた [SPE BEST] [DVD]

死霊のはらわた [SPE BEST] [DVD]

 

原題:The Evil Dead
製作年:1981年
監督:サム・ライミ

上記『ファイナル・ガールズ』が参照しているスプラッター・ホラーの嚆矢にして金字塔。“シェイキーカム”という、DIY的撮影技法の発明や、ホラー、スプラッターだけでなく、コメディやお笑いコントまで、その後のエンターテインメントに与えた影響は計り知れない――という辞書的説明はどうでもいいので、とにかく一度観て下さい。サム・ライミ監督は、これを自主制作で、ちゃんと「ヒットさせる」ために作ったんだそう。モノ作りの精神においても、勇気と知恵を教示してくれる、本物のマスターピース。

  

夏の映画セレクトもあります。(洋画編、続・洋画編、邦画編) 

sotoblog.hatenablog.com

sotoblog.hatenablog.com

sotoblog.hatenablog.com

 

【映画関連のこれまでの記事】